「マッチングアプリで美人な女性と出会いたい…」
「マッチングアプリで可愛い女性とデートするコツが知りたい!」
と思っている男性に
- 美人・可愛い女性が多いマッチングアプリ
- アプリ選びのポイント
- 美人の気を惹く4つのテクニック
をご紹介します!
マッチングアプリなら理想の美人と出会える
そもそも「マッチングアプリに美人なんていないのでは」…なんて考えている方もいるのではないでしょうか。
それは、大きな間違いです。
今は5人に1人がマッチングアプリを使っている時代。
マッチングアプリを利用している美人な女性はここ数年でかなり増えており、コロナ禍で多くの女性が出会いの場を失ったため、アプリに登録する女性はさらに増えています。
むしろ、普段の自分の所属しているコミュニティにはいないタイプの美人、可愛い女性と出会うチャンスがあるのがマッチングアプリでの出会いです。
美人と出会えるマッチングアプリの選び方3つ
まず始めに、美人と出会えるマッチングアプリの選び方をご紹介します。
主な選び方は以下の3つ。
- 会員数
- 審査制のアプリ
- 女性の月額会費が無料
この3つのポイントを押さえながらマッチングアプリを選ぶことで、美人と出会える確率がグッと上がるのでぜひ参考にしてみてください。
1.会員数
まず会員数は美人と出会えるマッチングアプリを選ぶうえで一番重要視すべきポイントです。
会員数が多いアプリは、その分シンプルに出会いの数も多くなってきます。
逆に会員数が少ないアプリだと地方に住んでいるユーザーが少なかったり、なかなか好みの女性が見つからない場合があります。また少ない会員の中から美人を探すのはかなり効率も悪いのです。
美人な人と効率よく出会いたい場合は、マッチングアプリをダウンロードする際に会員数をしっかり確認して、会員数が多いアプリを選ぶようにしましょう。
2.審査制のアプリ
マッチングアプリの中には完全審査制のアプリも存在します。審査制アプリとは、登録希望の中の男女の中から運営や既存会員に認められたユーザーだけが登録可能なアプリです。
審査制のマッチングアプリには、厳しい審査を通過した容姿に自信のある女性が多く登録しています。
絶対条件ではありませんが、美人な人と確実に出会いたい場合は審査制のマッチングアプリを選んでみるのもいいでしょう。
ただし、審査制のマッチングアプリに登録するには自分も審査に通過する必要があります。
自分のスペックにも自信がある人は一度入会審査にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
3.女性の月額会費が無料
美人な女性は多くの男性からとても人気があるので、月額会費が無料のアプリでも十分いい相手と出会えてしまいます。
なので自分の容姿に自信がある女性は、月額会費が無料のマッチングアプリに登録して、パートナーを見つけてしまうことがほとんど。
逆に女性の月額料金がかかるアプリを利用していることは稀なので、美人な女性と出会いたい場合は女性の月額会費が無料のアプリに注目して登録してみましょう。
美人でかわいい女性と出会える恋活マッチングアプリ6選
続いて、美人で可愛い女性と出会える恋活マッチングアプリを6つご紹介します。審査制ほどは肩肘張らずに、自然な出会いが欲しい男性におすすめのアプリです。
- Pairs(ペアーズ)
- タップル
- with
- Omiai
- Tinder
- ゼクシィ縁結び
1.Pairs(ペアーズ)

アプリ名 | Pairs / ペアーズ |
運営会社 | 株式会社エウレカ (NASDAQ上場Match Groupの子会社) |
運営開始 | 2012年11月 |
累計登録者数 | 2,000万 |
男性料金 | 3,590円 |
女性料金 | 無料 |
主な年齢層 | 20代~40代 |
主な用途 | 婚活,恋活,趣味友探し |
Pairs(ペアーズ)は、日本で最大級の会員数とマッチング数を誇る、大人気のマッチングアプリ。
ペアーズは、女性は無料で利用できるのでその分女性の会員数が多く、美人やかわいい女性も多く登録しています。
特に20後半~30代前半に人気のマッチングアプリで、出会いを求めている若い女性が数多く登録しています。
登録してみればわかりますが、正直ペアーズほどレベルが高く、出会いの数も多いアプリはないといっていいでしょう。王道アプリにして、最強アプリであるといって過言ではありません。
ペアーズにはコミュニティ機能も充実しており、共通の趣味や価値観を持った女性と繋がることが可能。
操作もシンプルで使いやすいため、マッチングアプリ初心者の方にもおすすめしたい王道アプリです。美人と出会えるアプリ選びに迷ったらまずはペアーズがおすすめです。
どんな人が登録しているか確認したければ、まずは無料で登録してみるのがいいでしょう。
2.タップル

アプリ名 | tapple / タップル |
運営会社 | 株式会社タップル (株式会社サイバーエージェントの子会社) |
運営開始 | 2014年5月 |
累計登録者数 | 1,500万 |
男性料金 | 3,700円 |
女性料金 | 無料 |
主な年齢層 | 20代~30代 |
主な用途 | 恋活,遊び,趣味友探し |
タップルはAbemaTVなどを運営する、サイバーエージェントが運営しているマッチングアプリで、特に若者世代に人気のマッチングアプリ。
タップルは20代の4人に1人が利用していると言われており、料金面、安全面、使用感の3つのポイントで多くの若者から支持されています。
まず注目すべきはその会員数の多さ。その数、業界最多のペアーズに並ぶ勢いです。会員数が多い分、他のアプリと比べても美人な女性と出会いやすくなっています。
またタップルは相手をスワイプで選んでいく簡単なシステムなので、いいねが比較的もらいやすい傾向にあります。
女性は無料で利用できるというのもあって、気軽に出会いたいフットワークの軽い女性が多く登録しているので、「若い女性と気軽に出会いたい」という人にピッタリです。
3.with(ウィズ)

アプリ名 | with / ウィズ |
運営会社 | 株式会社with |
運営開始 | 2015年9月 |
累計登録者数 | 1,000万 |
男性料金 | 3,600円 |
女性料金 | 無料 |
主な年齢層 | 20代~30代 |
主な用途 | 婚活,恋活 |
with(ウィズ)は性格診断や独自の心理テストを用いて、自分に合った相手と出会えるという新感覚のマッチングアプリ。
実際にwithを使って結婚したりカップル成立しているという報告もかなり多く、信頼と実績のあるアプリといえるでしょう。
withは心理テストや多数の診断で相性のいい相手とマッチングできるようになっていて、その独自の機能が女性に人気があります。女性の月額会費が無料なので、無料でたくさんの男性と出会えるという理由で美人な女性も多く登録しています。
またwithは検索機能が充実しており、年齢や職業だけでなく好みの体系などでも相手を探せます。
withの検索機能を駆使すれば、自分の好みの相手を簡単に見つけることが出来るでしょう。
4.Omiai(オミアイ)

アプリ名 | Omiai / オミアイ |
運営会社 | 株式会社Omiai |
運営開始 | 2012年2月 |
累計登録者数 | 1,000万 |
男性料金 | 3,900円/月 ※クレジットカード決済 |
女性料金 | 無料 |
主な年齢層 | 20代~40代 |
主な用途 | 婚活,恋活 |
Omiai(オミアイ)は恋活と婚活の両方で利用できるマッチングアプリ。主に20~40代までの幅広い男女に支持されています。
恋活や、婚活を真剣に考えている真面目なユーザーが多いので、遊び目的よりは真剣に付き合いたい人におすすめです。
Omiaiには様々な検索機能があるので、それを上手く使って美人やかわいい女性を探すことができます。
特に「人気メンバー」では、いいねの多い人気な女性を表示させることが出来ます。人気と言うだけあって、その分ライバルも多いですが、美人ばかりなことは間違いなしです。
そして穴場なのが「新メンバー」です。新メンバーには登録したばかりの人が表示され、まだライバルからのアプローチが少ない女性がほとんど。こまめにチェックしていると、まだ誰の目にも留まっていない美人を見つけることが出来るかもしれません。良いなと思う女性を見つけたら素早くアプローチしましょう。
5.Tinder(ティンダー)

アプリ名 | tinder / ティンダー |
運営会社 | MG Japan Services 合同会社 (NASDAQ上場Match Groupの子会社) |
運営開始 | 2012年11月 |
累計登録者数 | 非公表(世界1億ダウンロード) |
男性料金 | 無料 |
女性料金 | 無料 |
主な年齢層 | 20代~30代 |
主な用途 | 恋活,遊び,趣味友探し |
Tinder(ティンダー)は、主に10~20代の若者を中心に大人気のマッチングアプリ。
男女ともに月額会費が無料なので、フットワークが軽くライトな出会いを求めているユーザーが多く、よって婚活や真剣な恋愛をしたい人よりは、気軽に遊べる友達や恋活メインで利用したい人におすすめのアプリです。
Tinderはもともとアメリカ発祥のマッチングアプリなので、全世界にユーザーがいます。海外旅行中の外国人や、日本に住んでいる外国人とも出会いが広がります。
日本人だけでなく外国人の美人女性と出会いたい人にもピッタリのアプリなので、まずはダウンロードしてみましょう。
6.ゼクシィ縁結び

アプリ名 | ゼクシィ縁結び |
運営会社 | 株式会社リクルート (東証プライム市場上場) |
運営開始 | 2014年12月 |
累計登録者数 | 140万 |
男性料金 | 4,378円 |
女性料金 | 4,378円 |
主な年齢層 | 20代~40代 |
主な用途 | 婚活 |
ゼクシィ縁結びは、ブライダル情報誌「ゼクシィ」を手掛けるリクルートが運営しているマッチングアプリです。
高いゼクシィブランドがあるので、真剣な恋愛・結婚を望んでいる人が多く利用しています。
主な年齢層は20代後半~30代。「そろそろ真剣な恋愛がしたいな…」と思っている人におすすめのアプリです。
マッチングアプリの多くは男性会員の方が多くなりがちですが、ゼクシィ縁結びは男女比は1:1なので女性の割合も多くなっています。女性の割合が多い分、美人の女性を見つけやすくなります。
また真剣度が高い人が多いので、プロフィール写真もしっかり設定している女性がほとんどです。
プロフィール写真を設定している人が多いということは容姿に自信がある女性が多いということ。美人と出会える可能性が十分にあるアプリです。是非一度登録してみてはいかがでしょうか。
.
厳選された美人と出会える審査制マッチングアプリ3選
続いて、厳選された美人と出会える審査制のマッチングアプリを3つご紹介します。
審査制アプリは、やはり圧倒的に美人や可愛い女性が多いのが特徴。一方で、男性は容姿はそこまで問われませんが、学歴・収入などのスペックで入会審査があります。
自分のスペックに多少自信のある男性は、まず審査制アプリから試してみるのもいいでしょう。
- バチェラーデート
- いきなりデート
- 東カレデート
1.東カレデート

アプリ名 | 東カレデート |
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
運営開始 | 2015年9月(※前身のマッチラウンジ) |
累計登録者数 | 非公表 |
男性料金 | 6,500円 |
女性料金 | 無料 |
主な年齢層 | 20代~40代 |
主な用途 | 恋活,遊び,趣味友探し,婚活 |
東カレデートは、株式会社東京カレンダーが運営しているアッパー層専門の審査制マッチングアプリです。
男女ともに入会審査があり、厳しい審査に通った人のみ利用できるので会員はハイスペックな人しかいません。
主に男性は年収とルックス、女性はルックスで審査されるので、美人で可愛い女性がたくさん利用しています。中には芸能人並みの容姿の女性も登録しているので、「レベルの高い美人と出会いたい!」と言う人にはおすすめのマッチングアプリです。
また審査のない一般的なアプリと比べて男性のライバルが少なく、比較的出会いやすい環境になっています。
審査に通るスペックがあれば他のマッチングアプリよりも効率的に美人と出会える可能性があるので、一度審査に挑戦してみることをおすすめします。
2.バチェラーデート

アプリ名 | バチェラーデート |
運営会社 | 株式会社バチェラーデート |
運営開始 | 2018年1月 |
累計登録者数 | 非公開 |
男性料金 | 9,800円 |
女性料金 | 無料 |
主な年齢層 | 20代~40代 |
主な用途 | 恋活,遊び |
バチェラーデートは出会いからデートまでをすべてAIがサポートしてくれる、毎日忙しい人にもおすすめのマッチングアプリです。
このアプリの最大の魅力は「週に1回確実にデートができる」というところ。
希望の日にちを選択すれば、AIがあなたに合った相手を選んでデートをセッティングしてくれます。
バチェラーデートは実際に会うまでは相手の顔は分からないような仕組みになっています。そのため他の会員と比較されるマッチングアプリと違い、バチェラーデートは絶対に会うところまでは漕ぎ着けられるというところもメリットです。
厳重な2回の審査をクリアした人しか登録できないので、美人や可愛い女性もかなり多いのが特徴です。
審査は年収や学歴、職種や容姿などが総合的に審査されるので、自分のスペックに自信がある人は一度審査に挑戦してみてはいかがでしょうか。
ただ、会員数があまり多くはないので、他のアプリを使ったうえでサポート的に使う程度がいいでしょう。
3.いきなりデート※サービス終了

アプリ名 | いきなりデート |
運営会社 | コネクト株式会社 |
運営開始 | 2016年11月 |
累計登録者数 | 非公表 |
男性料金 | 4,800円 |
女性料金 | 無料 |
主な年齢層 | 20代~30代 |
主な用途 | 恋活,遊び |
いきなりデートはその名前の通り、「いきなりデートができる」というアプリ。面倒なメッセージやお店の予約なしですぐにデートすることが出来ます。
「デートまで最短5分」というコンセプトを掲げており、デートまでがスムーズなのでメッセージのやり取りが苦手な人や、時間がない人にもピッタリです。
いきなりデートも男女ともに入会審査があります。
特に男性の審査基準はかなり厳しく、高学歴限定となっています。容姿の審査もありますがスペックを重要視されるので、MARCHや関関同立といった有名大学以上の学歴であれば、審査を通過できる可能性が高いでしょう。
いきなりデートは「女性はデートを募集したらあとは男性からの誘いを待つ」というスタイルなので、男性からのアプローチを待ちたい女性が多いです。積極的にアプローチができるという男性にも向いているマッチングアプリです。
美人とマッチングアプリで出会うための4つのテクニック
せっかくアプリ選びがうまくいっても、その後が続かなければ意味がありませんよね。
というわけで、最後にマッチングアプリで美人と出会うためのテクニックをご紹介します。
ここで紹介するテクニックは以下の4つ。
- 登録したばかりの会員が狙い目
- 複数アプリを併用する
- 返信はとにかく早く
- 早めに直接会うのが重要
このテクニックを使うと美人と出会える可能性が上がり、その後にも生かせるので是非参考にしてくださいね。
1.登録したばかりの会員が狙い目
マッチングアプリは登録して時間が経つとたくさんの人の目に留まり、競争相手が増えてしまいます。
美人な女性は当然人気なので、気づいた頃にはライバルだらけ…ということにもなりかねません。登録して間もない女性は、ライバルも少なく狙い目です。自分の好みの美人な女性を見つけたら、即座にアプローチをしましょう。
2.複数アプリを併用する
マッチングアプリで出会いを増やしたいなら、複数のアプリを併用することも大切です。
出会いの母数を増やすことで、美人と出会える確率もグンと上がります。
またアプリによっても会員の年齢や特徴は様々なので、自分に合ったアプリを見つけるという意味でも複数のアプリにまずは登録してみることをおすすめします。
3.返信はとにかく早く
これは美人と出会いたい場合だけでなく、マッチングアプリ全般で大切なことですが、返信はとにかく早く返すことを意識しましょう。
下手な駆け引きをするよりも、純粋な好意に弱い女性は多いです。
また美人な女性ほどたくさんの男性からアプローチを受けているので、下手に駆け引きをしてしまうと先を越されてしまう可能性があります。
メッセージはこまめに確認し、返信を早く返せるよう心がけましょう。
4.早めに直接会うのが重要
早めに直接会うというのも、美人と出会いたい人には大事なテクニックです。
先ほどもあったように美人な女性ほど人気が高く、同時に複数の男性とやり取りしていることがほとんどです。メッセージでのやり取りをずっと続けていても、そこから先にはなかなか進めません。
まずは早めに会うことで、他の競争相手からリードすることが大切です。
メッセージで相手の人柄が分かったら、早めにデートに誘ってみましょう。